03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


もうアレが間近なのでね。
アレでアレで仕方ない。特に一昨日と昨日。
私は長年あんまり参加してなかったので、こんなすごいとは思わなかったバレンタイン。参加してないってか女子高出身かつ無精者の私はバレンタインにはとりあえずもらってホワイトデーに返してました、ホントすみません。
2月に入ってすぐの店長情報によれば、第一週の日曜あたりから、おじさんが大量にチョコを買い包装を注文してくるとのことだった。
この時点では、「へぇ、バレンタインなのにおじさんなんだ。超謎い。」という感想しか抱かなかった。
しかし、甘かった。もっと覚悟して然るべきであった。
おじさんでこそ無かったが、包装を頼む客が一気に押し寄せてきたのである。
ちなみに私は包装が苦手だ。どのくらい苦手かというと数学的帰納法と同じくらい苦手である。あ、分かりにくい!
そして店長の言葉をどう勘違いしたらおじさんが来ることになるのかはとても謎である。どのくらい謎かというとベクトルの存在くらい謎だ。訊かれても分かんねーよ、高校数学なんて!
ってわけで包装である。
とりあえずウケる。客来すぎてウケる。
前もって包装しとく分を頑張ってやっていたら、店長に
「うん。これ女の子があげるやつだからさ、もっと丁寧にやろうよ」
と言われました。うん、分かってる。いろいろ分かってる。
半分以上やり直した。超頑張った私。
でも、このスパルタ的な状況が功を奏してわりと普通目に包めるようになりました。
レベル的には普通目(自称)ですが、もう包みすぎて包装頼まれると血が騒ぐようになってしまいました。無駄に闘志が沸いてきます。かかってこいやです。
そんな折にも、ほぼレジに縛り付けられあんまり包装出来ませんでした。どうしてくれるのでしょうか。世間的には良かったんでしょうけども私が包装せんで。
おかげで、家に帰って消しゴムを包みだす始末です。すっげぇ負け犬感。しかもそういう時に限って結構上手かった(自称)。やべぇ、消しゴム超包みやすい。
あ、すみません。つまらない事を延々と。
あ、速読のほうは順調です。
負け犬感を払拭しようとしてみました。
ってわけで、久しぶりの日記でございましたよっと。
近々、バトンを大量にやります。どの程度近々なのかは分かりませんが。