カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/29)
(01/30)
(02/12)
(02/15)
カウンター
アクセス解析


100の質問みたいなものです。
前ブログに2007年夏バージョンもあります。質問は重複している可能性がありますが、興味があったらどうぞ。
Q 『血反吐』も第二回目ですね。
A え、このコーナーってそんな呼び方だったの?
Q それでは始めますが、名前なんでしたっけ?
A あぁ、やっぱり忘れてますよね。瑜絽(ゆろ)って言います。
Q 可愛らしいお名前ですね。
A どうしたんですか!?なんかおかしいですよ?この前散々人を馬鹿にしてたくせに。
Q 言ってみただけですよ。
A ですよね。
Q どこに住んでいますか?
A 関東。
Q 関東の?
A 訊いてどうするんですか?
Q ……ちっ
A …なんか今回薄気味悪いですよ貴方。
Q この前も訊いたのでまとめて質問します。年齢、性別、血液型は?
A えっと、年齢はじゅうk
Q あ、やっぱいいです。かろうじて10代、かろうじて女、かろうじてA型でしたよね?
A そうですけど、腹立ちますね。
Q 音楽聴かなそうですよね。
A あぁ、分かりますか。
Q はいはいはい、いいです、じゃあいいです。
A なんでちょっと投げやりになってんの?
Q 仕方ないので好きな食い物でも訊いてあげます。3つくらい答えれば?
A 上から目線が甚だしいな。甘いものなら大体好きです。
Q 嫌いな食べ物はそれ以外ってことですか?
A どんなだよ。嫌いなのはトマトとコーンです。
Q 食べ過ぎ、胃もたれは日常茶飯事ですね?
A なんで、確信持って訊くんですか?私はわりと少食だと思います。
Q 一日三食は日常茶飯事ですか?
A 日常茶飯事です。何その質問。
Q 酒なんか飲むなよ、一応未成年なんだから。
A まるで酒を飲んでるかのように言わないでください。飲み会行っても飲みませんよ私。
Q 理想の人物像は?
A 優しい人。
Q ありきたりですね。
A ええ、すみませんね。
Q ダメ人間と言えば?
A 私?
Q 良く分かっていらっしゃる(笑)
A (笑)とかつけるんじゃねぇよ!
Q あなたと気があう人間なんているんでしょうか?
A …ちょ、素で落ち込むからやめてください。
Q じゃあ、どんな人と気があいますか?
A マイペースな人かな。自分がマイペースだから。
Q 逆に気があわないなぁ…関わってこないで欲しいなぁ…みたいな人は?
A いろんな意味で妙に派手な人と貴方みたいな人。
Q そうですか。気があいますね。ある意味。
A そっか、ある意味両思いか。そうかと思ってた。
Q まぁ、頑張っていきましょう。
A はい。
Q 趣味はナンデスカ?
A ちょっと…頑張りすぎてカタコトになってますよ?
Q What is your hobby?
A …読書です。
Q How dare you answer by Japanese? (日本語で答えるとはいい度胸だね)
A 誰かこの人止めて下さーい!
Q じゃあ、特技は何ですか?
A いろいろと唐突ですね。特技と言えるものはありませんが、その内完全に速読をマスターします。
Q あなたの性格を一言で言うと?
A マイペース。
Q …うん。
A はい。
Q 学生時代、成績はどうだったんよ?
A 急にくだけた口調になりましたね、どうしたんですか?ちなみに今も学生です。
Q どうだったんですか?
A …中学の時は良かったですよ。そのおかげで高校自体はレベル高かったんですが、そのせいで途中で落ちこぼれました。
Q そうでしたか…
A 哀れみの目で見ないでください。
Q 最近した誤字および変換ミスは?
A このブログの題名「ゆろな戯言」を一発変換したところ、「湯路ナザレ語と」に。まぁ、いまは正確には「ゆろなたわごと」なんですけどね。「ざれごと」ではなく。あと私のケータイは変換がおかしいので困ります。「私の」と打つたびに「私野」と出ます。なんだよ「私野」って。「上野」なら分かるけど。「で」も毎回「出」になるしね。「遅れる」は絶対「送れる」と出ますし。まぁ、いろいろあるよ、ケータイ変換に関しては。
Q 長ぇよ。
A すみません。
Q 毎日必死に生きているんですね。
A どこら辺からそう思ったんですか?
Q 人生はサバイバルですから…!
A 頻繁にキャラおかしくなりますね今回。
Q シラフじゃやってられませんからね。
A シラフじゃなかったのかよ。
Q 100年後のあなたはどうなってるんでしょうね?
A 死んでるんじゃないですか。
Q 夢が無いですね。
A そんな120年近くも生きたくないですよ。年取らなきゃ生きたいけどね。
Q 精神年齢はいくつくらいですか?
A 高く出る時と低く出る時の差が激しいです。なので良く分からないですね。
Q 歌うのは好きですか?
A 嫌いです。
Q やけにきっぱり言いますねwww
A 笑うなよ。
Q じゃあ、楽器は演奏しますか?
A ピアノとオカリナを少し。
Q 好きな本はありますか?あ、言う必要はないです。長くなりそうだから。せいぜい頭の中で言ってて下さい。
A 好きな本は作家さんで言えば宮部みゆきさんと森見登美彦さんと伊坂幸太郎さんと恩田陸さんと柴田よしきさんと
Q 強制終了かけました。人の言うことはよく聞いてください。
A …なんだよもう。
Q 好きな動物は?
A 哺乳類全般が好きです。特に黒猫が好きですね。最近はカワウソにも惚れてます。
Q じゃあ、これからは二択な感じにしましょう。
A あぁ、面倒になってきましたか?
Q 朝型、夜型、さぁどっち!?
A あぁ、そういうノリなんだ。昼型です。
Q メール派、電話派、さぁどっち!?
A メール派です断然。
Q 猫派、犬派、さぁどっち!?
A 中立。
Q ……。
A どうかしましたか?
Q ただ今の私は、ネタ切れ、ネタ切れ、さぁどっち!?
A ネタ切れるの早いですね。
Q では、恋バナでもしましょう。
A はい。
Q 初恋は、いつでしたか?ちなみに誰ですか?
A 小5でした。頭の良い同級生でした。
Q へぇ、なぜ好きになったんですか?
A スポーツテストのシャトルランですごかったから。当時の趣味は良く分からん。
Q そして今、恋人はいますか?
A いますよ。
Q だから何?
A なんでキレてるの?しかも訊いたのそっちでしょ
Q あなたの家族構成は?
A 父 母 私 弟1 弟2 の五人家族です。現在は父方の祖父母も一時的に一緒に住んでます。あとは犬もいますよ。
Q あなたの家族の血液型は?
A 全員Aです。でも、父と弟2以外はあんまりA型要素ないです。母はO、私はB、弟1はABっぽいです。
Q 最後に笑ったのはいつですか?
A ついさっき。
Q 最後に泣いたのはいつですか?
A 覚えてないなぁ…
Q 最後に鳴いたのはいつですか?
A 鳴きません。
Q 最後にお腹の虫が鳴いたのはいつですか?
A ねぇ、なんなのこの質問。
Q ありがとうございました。最後に一言どうぞ。
A 終わり方おかしくない?
Q 最後まで読んで下さった皆様へ一言。
A 本当にありがとうございます!そして、お疲れ様でした!こんなヤツですがよろしければ仲良くしてやって下さいね。
Q 全人類、全世界、ひいては全宇宙の皆様へ一言!
A どんだけスケール大きいんだよ。
Q 以上「ゆろさんに血反吐出るまで訊いてみました」通称『ゆ血』のコーナーでした。
A 最初と通称違うし、なんか輸血っぽいし。どんな通称だよ。
前ブログに2007年夏バージョンもあります。質問は重複している可能性がありますが、興味があったらどうぞ。
Q 『血反吐』も第二回目ですね。
A え、このコーナーってそんな呼び方だったの?
Q それでは始めますが、名前なんでしたっけ?
A あぁ、やっぱり忘れてますよね。瑜絽(ゆろ)って言います。
Q 可愛らしいお名前ですね。
A どうしたんですか!?なんかおかしいですよ?この前散々人を馬鹿にしてたくせに。
Q 言ってみただけですよ。
A ですよね。
Q どこに住んでいますか?
A 関東。
Q 関東の?
A 訊いてどうするんですか?
Q ……ちっ
A …なんか今回薄気味悪いですよ貴方。
Q この前も訊いたのでまとめて質問します。年齢、性別、血液型は?
A えっと、年齢はじゅうk
Q あ、やっぱいいです。かろうじて10代、かろうじて女、かろうじてA型でしたよね?
A そうですけど、腹立ちますね。
Q 音楽聴かなそうですよね。
A あぁ、分かりますか。
Q はいはいはい、いいです、じゃあいいです。
A なんでちょっと投げやりになってんの?
Q 仕方ないので好きな食い物でも訊いてあげます。3つくらい答えれば?
A 上から目線が甚だしいな。甘いものなら大体好きです。
Q 嫌いな食べ物はそれ以外ってことですか?
A どんなだよ。嫌いなのはトマトとコーンです。
Q 食べ過ぎ、胃もたれは日常茶飯事ですね?
A なんで、確信持って訊くんですか?私はわりと少食だと思います。
Q 一日三食は日常茶飯事ですか?
A 日常茶飯事です。何その質問。
Q 酒なんか飲むなよ、一応未成年なんだから。
A まるで酒を飲んでるかのように言わないでください。飲み会行っても飲みませんよ私。
Q 理想の人物像は?
A 優しい人。
Q ありきたりですね。
A ええ、すみませんね。
Q ダメ人間と言えば?
A 私?
Q 良く分かっていらっしゃる(笑)
A (笑)とかつけるんじゃねぇよ!
Q あなたと気があう人間なんているんでしょうか?
A …ちょ、素で落ち込むからやめてください。
Q じゃあ、どんな人と気があいますか?
A マイペースな人かな。自分がマイペースだから。
Q 逆に気があわないなぁ…関わってこないで欲しいなぁ…みたいな人は?
A いろんな意味で妙に派手な人と貴方みたいな人。
Q そうですか。気があいますね。ある意味。
A そっか、ある意味両思いか。そうかと思ってた。
Q まぁ、頑張っていきましょう。
A はい。
Q 趣味はナンデスカ?
A ちょっと…頑張りすぎてカタコトになってますよ?
Q What is your hobby?
A …読書です。
Q How dare you answer by Japanese? (日本語で答えるとはいい度胸だね)
A 誰かこの人止めて下さーい!
Q じゃあ、特技は何ですか?
A いろいろと唐突ですね。特技と言えるものはありませんが、その内完全に速読をマスターします。
Q あなたの性格を一言で言うと?
A マイペース。
Q …うん。
A はい。
Q 学生時代、成績はどうだったんよ?
A 急にくだけた口調になりましたね、どうしたんですか?ちなみに今も学生です。
Q どうだったんですか?
A …中学の時は良かったですよ。そのおかげで高校自体はレベル高かったんですが、そのせいで途中で落ちこぼれました。
Q そうでしたか…
A 哀れみの目で見ないでください。
Q 最近した誤字および変換ミスは?
A このブログの題名「ゆろな戯言」を一発変換したところ、「湯路ナザレ語と」に。まぁ、いまは正確には「ゆろなたわごと」なんですけどね。「ざれごと」ではなく。あと私のケータイは変換がおかしいので困ります。「私の」と打つたびに「私野」と出ます。なんだよ「私野」って。「上野」なら分かるけど。「で」も毎回「出」になるしね。「遅れる」は絶対「送れる」と出ますし。まぁ、いろいろあるよ、ケータイ変換に関しては。
Q 長ぇよ。
A すみません。
Q 毎日必死に生きているんですね。
A どこら辺からそう思ったんですか?
Q 人生はサバイバルですから…!
A 頻繁にキャラおかしくなりますね今回。
Q シラフじゃやってられませんからね。
A シラフじゃなかったのかよ。
Q 100年後のあなたはどうなってるんでしょうね?
A 死んでるんじゃないですか。
Q 夢が無いですね。
A そんな120年近くも生きたくないですよ。年取らなきゃ生きたいけどね。
Q 精神年齢はいくつくらいですか?
A 高く出る時と低く出る時の差が激しいです。なので良く分からないですね。
Q 歌うのは好きですか?
A 嫌いです。
Q やけにきっぱり言いますねwww
A 笑うなよ。
Q じゃあ、楽器は演奏しますか?
A ピアノとオカリナを少し。
Q 好きな本はありますか?あ、言う必要はないです。長くなりそうだから。せいぜい頭の中で言ってて下さい。
A 好きな本は作家さんで言えば宮部みゆきさんと森見登美彦さんと伊坂幸太郎さんと恩田陸さんと柴田よしきさんと
Q 強制終了かけました。人の言うことはよく聞いてください。
A …なんだよもう。
Q 好きな動物は?
A 哺乳類全般が好きです。特に黒猫が好きですね。最近はカワウソにも惚れてます。
Q じゃあ、これからは二択な感じにしましょう。
A あぁ、面倒になってきましたか?
Q 朝型、夜型、さぁどっち!?
A あぁ、そういうノリなんだ。昼型です。
Q メール派、電話派、さぁどっち!?
A メール派です断然。
Q 猫派、犬派、さぁどっち!?
A 中立。
Q ……。
A どうかしましたか?
Q ただ今の私は、ネタ切れ、ネタ切れ、さぁどっち!?
A ネタ切れるの早いですね。
Q では、恋バナでもしましょう。
A はい。
Q 初恋は、いつでしたか?ちなみに誰ですか?
A 小5でした。頭の良い同級生でした。
Q へぇ、なぜ好きになったんですか?
A スポーツテストのシャトルランですごかったから。当時の趣味は良く分からん。
Q そして今、恋人はいますか?
A いますよ。
Q だから何?
A なんでキレてるの?しかも訊いたのそっちでしょ
Q あなたの家族構成は?
A 父 母 私 弟1 弟2 の五人家族です。現在は父方の祖父母も一時的に一緒に住んでます。あとは犬もいますよ。
Q あなたの家族の血液型は?
A 全員Aです。でも、父と弟2以外はあんまりA型要素ないです。母はO、私はB、弟1はABっぽいです。
Q 最後に笑ったのはいつですか?
A ついさっき。
Q 最後に泣いたのはいつですか?
A 覚えてないなぁ…
Q 最後に鳴いたのはいつですか?
A 鳴きません。
Q 最後にお腹の虫が鳴いたのはいつですか?
A ねぇ、なんなのこの質問。
Q ありがとうございました。最後に一言どうぞ。
A 終わり方おかしくない?
Q 最後まで読んで下さった皆様へ一言。
A 本当にありがとうございます!そして、お疲れ様でした!こんなヤツですがよろしければ仲良くしてやって下さいね。
Q 全人類、全世界、ひいては全宇宙の皆様へ一言!
A どんだけスケール大きいんだよ。
Q 以上「ゆろさんに血反吐出るまで訊いてみました」通称『ゆ血』のコーナーでした。
A 最初と通称違うし、なんか輸血っぽいし。どんな通称だよ。
PR
ブログペットとか